登山やキャンプなどのアウトドアで使うガスバーナーを選ぶ際、「CB缶」と「OD缶」どちらを使うか悩んだことはありませんか?
コストパフォーマンスに優れたCB缶を、OD缶対応のガスバーナーでも使いたい…
そんな願いを叶えてくれるのがCampingmoonの変換アダプター「Z23-CB」です。
今回はこの「Z23-CB」について、仕様や特徴、使い方、CB缶の構造や注意点、実際に使ってみた感想をまとめました!
「Z23-CB」とは?
Campingmoonの「Z23-CB」は、家庭用のカセットボンベ(CB缶)をアウトドア用のガスバーナー(OD缶専用)で使えるようにするスタンド型の変換アダプターです。
たとえば、登山やキャンプで使う “OD缶用のガスバーナー” があるとします。これらは専用のOD缶が必要ですが…
この「Z23-CB」があれば、コンビニやスーパーで買えるCB缶も使えるようになるんです!

【前回の記事でCB缶とOD缶の違いを説明しています↓】
「Z23-CB」の仕様
Campingmoon「Z23-CB」のスペックは以下の通りです。
材質 | スーパージュラルミン、銅、ステンレス、ゴム |
展開サイズ | 約105mm×約105mm×約73mm |
収納サイズ | 約63mm×約42mm×約81mm |
重量 | 約141g※ |
「Z23-CB」の特徴
CB缶をOD缶の代わりに使える
経済的で手に入りやすいCB缶が活用できます。また、CB缶を使うことで燃料コストを抑えることができます。

コンパクトに収納
脚を折りたたむと小さくなり、手のひらに乗るくらいのサイズになります。持ち運びに便利です。
スタンド型
スタンド型のデザインで、脚を展開するとしっかり自立し、使用中も倒れにくく安心して使えます。

逆止弁内蔵
OD缶口金部分に逆止弁が内蔵されており、CB缶を取り付けたままでもガスが漏れる心配がありません。
(逆止弁があるからといって安心せず、使用後は必ずガス缶を取り外してください。長時間つけたままにするとガスが漏れる恐れがあります。)

「Z23-CB」を実際に使ってみた感想
Campingmoonの「Z23-CB」を実際に使ってみました。
一言で言えば、『1つ持っておくととても便利なアイテム』です。
OD缶専用のガスバーナーに、スーパーやコンビニで買えるCB缶を使えるようになるので、手軽に入手でき、さらに燃料代を抑えらる点が大きなメリットです。
設置は簡単で、脚を展開すればしっかりと自立。無骨なデザインもカッコよく、使っていて気分が上がります。
コンパクトに収納できますが、バーナーやガス缶と一緒に持ち運ぶ必要があるため、少し荷物が増えるのは注意点。
それでも、CB缶が使えることで入手性が大きく向上し、非常時の備えにもなるのは大きな安心材料です。
OD缶対応の器具をもっと活用したい人にとって、「Z23-CB」は心強いアイテムだと感じました。
「Z23-CB」購入時の注意点
「Z23-CB」は、すべてのCB缶やOD缶対応の器具に対応しているわけではありません。合わないCB缶や器具を使うと、ガス漏れなどの危険があります。
購入前にCampingmoonの公式サイトで対応製品を確認しておくことをおすすめします。
【Campingmoon [Z23-CB] ページ】
https://www.campingmoon.co.jp/shopdetail/000000000286
まとめ
キャンプや登山などのアウトドアシーンでは、使う燃料の種類によって利便性やコストが大きく変わってきます。Campingmoonの「Z23-CB」は、そんな悩みを解消してくれる、CB缶をOD缶対応の器具で使えるようにする変換アダプターです。
実際に使ってみると、設置は簡単で安定感もあり、何よりCB缶が使えることでコストを抑えつつ、燃料の調達がとても手軽になる点が最大のメリットだと感じました。スタンド型のデザインも無骨でカッコよく、アウトドアギアとしての見た目も楽しめます。
「緊急時の備えをしておきたい人」や「手持ちのOD缶対応器具をもっと有効に活用したい人」にとって、「Z23-CB」は非常におすすめできるアイテムです。
コメント